沿道まちづくり協議会とは?
補助第81号線沿道まちづくり区域
東京・豊島区、池袋駅より東に約1kmのところに位置する当地区(豊島区東池袋4・5丁目)は、都内でも有数の密集市街地です。地区内を南北に縦断する都市計画道路・補助第81号線からおおむね30mの範囲を、「補助第81号線沿道まちづくり区域」とし、協議会でまちづくりを検討しています。
沿道まちづくり協議会の目的
「東池袋地区 補助第81号線 沿道まちづくり協議会」は、東京都・豊島区の行政や関係機関、専門化との協働で、補助81号線の整備と沿道のまちづくりを推進することを目的に、平成16年11月に発足しました。
沿道まちづくり協議会委員の構成
協議会委員は、
・町会や商店会から推薦された方
・沿道まちづくりへの参加を希望し、公簿に応じられた方
で構成され、
28名の委員がいます(平成17年10月現在)。
沿道まちづくり協議会の活動内容・検討テーマ
協議会では、補助第81号線の整備と沿道のまちづくりに関して、地域のみなさんの意見を考慮しながら、次の事項について検討していくことを予定しています。
ア.補助第81号線の整備について
イ.沿道まちづくりの推進について
ウ.沿道地区のまちづくり計画(地区計画等)について
特に、地区全体の街並みに関係する「沿道地区のまちづくり計画(地区計画等)」について重点的に検討を進めていく予定です。
検討においては、補助第81号線の整備手順、意向調査結果や地区計画のメニュー等について、適宜説明・報告を受けるなどにより、東京都・豊島区などの行政や関係機関、専門家と協働で進めていきます。
【沿道まちづくり区域の位置。詳しくは、こちら。】
【沿道まちづくり協議会の位置づけイメージ】